ヒヨドリ
Hypsipetes amaurotis




野鳥に興味のない方でも、”ピーヨ、ピーヨ”という騒がしい声に覚えのある方も多いと思います。
騒がしい上に気が強く、冬の餌台ではまさに”ボス”的な存在となります。
せっかく餌台に来てくれたツグミやレンジャク類をものの見事に蹴散らしてくれ、
苦々しく思った方もきっと多いでしょう。
でも、森の中ではワシタカ類やフクロウ類などを見つけると果敢に挑み(周りで騒ぐだけですが)、
自警団的な役割もしているんです。
それによーく見ると実はとても綺麗な鳥です。





2003.01.23 北海道



ヤドリギの実を食べた後のフン。
ヤドリギの実は粘着性が強く、
フンも長〜く伸びる。
この粘着力によって種子が他の木々に
容易に付着し、寄生しやすくなる。
2003.01.23 北海道
下尾筒の模様はこんな感じ。
白い羽の軸を中心に、黒い斑がある。
こういった斑のことを「軸斑」という。
(白とか黒という色は関係ありません)
2003.01.23 北海道